今日は曇りで気温がマシでしたが、湿度が高くしんどい1日でした。しかし、三碓っ子はよく頑張っていました。2年生の不思議な卵では、一人ひとり個性あふれる卵と卵から出てくるものがとても興味深かったです。
3年生は、ローマ字を学習していました。「ん」や「にゃにゅにょ」等、複雑なローマ字を学びました。Chromebookのローマ字打ちももうすぐですね。
6年生の理科では「月の満ち欠け」の勉強でした。理科室では実験が行われ、月に見立てたボールに光が当たるのを一定の位置から見ると、満ち欠けがよくわかりました。おもしろかったです。
6年生 理科 月の満ち欠け