今日も朝から暑い日となりました。三碓っ子、よくがんばって登校してくれます。
月曜日の始まりは、『いのちの学習』です。多文化共生について、勉強しました。貝やクワガタが一つ一つ違うように、人間は肌の色や目の色、髪の色、顔も違ったり、国によって、挨拶、食べ方、じゃんけん、数え方等違いがあることを確認しました。「いろいろな国や人のことをいっぱい知って、好きになれるとすてきだね。」とまとめました。クラスではいっぱい意見を出し合い、考えました。
今日で水泳学習が最後になりました。最後6年生!着衣水泳の学習をしました。服を着ていると動きにくかったり浮きにくいことを確認しました。力を抜くというのが難しそうでしたが、最後には、しっかり浮けていました。ペットボトルも役に立ちました。
月曜日の始まりは、『いのちの学習』です。多文化共生について、勉強しました。貝やクワガタが一つ一つ違うように、人間は肌の色や目の色、髪の色、顔も違ったり、国によって、挨拶、食べ方、じゃんけん、数え方等違いがあることを確認しました。「いろいろな国や人のことをいっぱい知って、好きになれるとすてきだね。」とまとめました。クラスではいっぱい意見を出し合い、考えました。
今日で水泳学習が最後になりました。最後6年生!着衣水泳の学習をしました。服を着ていると動きにくかったり浮きにくいことを確認しました。力を抜くというのが難しそうでしたが、最後には、しっかり浮けていました。ペットボトルも役に立ちました。
いのちの学習① 多文化共生について
いのちの学習② 話し合い
6年生 体育 着衣水泳①