今日も朝から信じられないほども暑さで、ろうかは熱風が入り込んで大変でした。1時間目のいのちの学習は、『多文化共生』のお話でした。日本・アメリカ・ブラジルの文化の違いを確認し、自分と違っているかといって嫌いになるのはおかしいねというお話や絵本から色がまざると楽しいことがいっぱいでワクワクするというお話がありました。そして、それぞれの違いを受け入れ、仲良く暮らすための方法を考えました。みんな仲良く過ごしたいですね。
6年生は水泳学習のラストの学習として、着衣水泳をしました。衣類は水を含むと大変重くなり、泳げなくなることやペットボトルでも浮くことができること等、楽しく学びました。
ホーム
/
三碓ニュース_2024年度
/