=
奈良市立三碓小学校の子どもたちの様子をお知らせします。
ホーム
/
三碓ニュース_2023年度
/
今年度最初の委員会活動(5・6年)
2023年4月19日水曜日
三碓ニュース_2023年度
t
f
B!
P
L
【4月19日】(水)
今年度最初の委員会活動がありました。委員長や副委員長を決めたり、年間計画を話し合ったりしました。その後、体育委員会は体育倉庫の掃除や50メートル走のライン引き、広報委員会は生活目標を掲示、飼育委員会はウサギ小屋に行って世話の仕方を確認していました。5・6年生のみんな、一年間よろしくお願いします!
このブログでは、三碓小学校の学校の様子をお送りします。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
2025年度三碓ニュース
( 4 )
三碓ニュース_2023年度
( 155 )
三碓ニュース_2024年度
( 199 )
過去の記事
►
2025年
(48)
►
4月
(4)
►
3月
(13)
►
2月
(18)
►
1月
(13)
►
2024年
(183)
►
12月
(13)
►
11月
(28)
►
10月
(22)
►
9月
(19)
►
8月
(5)
►
7月
(14)
►
6月
(20)
►
5月
(21)
►
4月
(14)
►
3月
(8)
►
2月
(11)
►
1月
(8)
▼
2023年
(128)
►
12月
(12)
►
11月
(20)
►
10月
(17)
►
9月
(14)
►
8月
(8)
►
7月
(13)
►
6月
(15)
►
5月
(15)
▼
4月
(14)
「春」を「パチリ」
がっこうたんけん(1・2年)
健康診断が始まっています
中庭で観察
第一回児童代表委員会
今年度最初の委員会活動(5・6年)
令和5年度 全国学力・学習状況調査実施(6年)
1年生の給食が始まりました。
食育「たのしい きゅうしょく」1年
職員研修「食物アレルギー対応研修」
給食が始まりました
令和5年度入学式
入学式準備
令和5年度が始まりました!
閲覧数が多い記事
修学旅行③原爆ドームに到着!平和学習始まる
修学旅行⑤ 夕食タイム
修学旅行②新幹線で広島へ(新幹線の中の様子)
11月22日(金)修学旅行①いざ、修学旅行へ(出発式の様子)
修学旅行④ホテルに到着!